お仕事情報
【 こちらの求人の募集は終了しました。 】リチウムイオン電池工場/設備メンテナンス
新型電池のスタートアップ企業です!
掲載日 | |
---|---|
求人番号 | S003-3A |
職種 | 建築・土木・建設 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間の定め | なし |
試用期間 | あり 3ヶ月 同条件 |
勤務地 | 福井県越前市 |
仕事内容 |
全樹脂電池の量産製造プロセスの立ち上げ~稼働を生産技術部門の一員として従事していただきます。 【具体的には】 ・量産化設備の仕様検討、見積取得、発注、製作、搬入据付~試運転、稼働管理 ・量産化プロセスの設計、導入、生産性改善、歩留改善、品質改善 ・原材料(正負極材、電解質、セパレータ、集電体など)供給体制の構築 【求める人物像】 ・スタートアップらしいスピード感とチャレンジングな業務を楽しめる方 ・当事者意識を持ち、主体的に行動できる方 ・メンバーと協力して、フォローし合う意識のある方 |
給料 | 基本給:250,000円 〜 350,000円 |
固定残業代 |
あり
毎月45時間相当を支給します。超過分は追加支給します。 |
給料合計 | 250,000円 〜 350,000円 |
残業手当 | あり |
昇給 | あり (前年度実績) |
通勤手当 | あり 上限上限30000円円 |
年収 | 450万円 〜 800万円 |
賃金締切日 | 15日 |
賃金支払日 | 月末日 |
就業時間 |
フルタイム (1)8時15分 〜 17時00分 休憩:60分 実労働時間:7.75時間 コアタイムなしのフレックスタイムあり |
時間外 | なし |
休日 |
土
日
祝
完全週休二日制 |
年間休日 | 123日 |
学歴(履修科目) | 大卒 理系学部出身の方 |
経験 | ・工程設計、工法開発、工程改善のご経験をお持ちの方。 ・生産ライン(電気、機械部品など)構築で、立ち上げの経験をお持ち ・【尚良】電池および類似商品の経験/サプライヤ等、外部関係者との連携・折衝能力のある方。 |
加入保険 | 健康保険 , 厚生年金 , 雇用保険 , 労災保険 |
退職金制度 | あり (3年以上) |
勤務延長 | なし |
育児休業 | 実績あり |
介護休業 | 実績なし |
看護休暇 | 実績なし |
教育制度/資格補助 | あり 有給休暇(年間付与日数20日の1/12を毎月付与)、夏季特別休暇(任意の5日間)、慶弔休暇、人間ドッグ受診費用負担、会社借上社宅制度(家賃90%を会社負担、内見旅費・赴任旅費・支度金支給、引越代実費補助有)など福利厚生が充実しています。 |
免許・資格 | 普通自動車免許 |
従業員数 | 全体:60名 |
採用人数 | 3名 |
事業内容 | 新型リチウムイオン電池「全樹脂電池」の開発・製造・販売 |
会社の特徴 | 当社の開発する「全樹脂電池」は、従来型のリチウムイオン電池に比べて、2倍以上のエネルギー密度と高い安全性を持つと同時に、大幅に安価に製造する事が出来る可能性を持っており、現在はまだ限定的な二次電池市場を大きく拡大させるポテンシャルを持っています。電池の用途としては、定置用と呼ばれる電力の需給バランス改善や災害時の電源確保を目的としたもの、電気自動車(EV),特に太陽光パネルを設置した家庭向けなどを想定しています。「全樹脂電池」の基礎開発は完了しており、量産体制確立に向けた拡大フェーズとなっております。 |
