求人ID |
2944 |
職種 |
生産技術 |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
石川小松市 |
給与 |
月収 221,000〜271,000
基本給180,000~230,000円+各種手当
※経験・能力に応じて、加給・優遇いたします。
|
手当 |
・通勤手当 (上限20,900円)
・住居手当(3,000円)
・時間外手当(全額支給)
・総合手当(38,000円)
・皆勤手当
・技術手当
・家族手当
|
仕事内容 |
【油圧シリンダー、アキュームレーター製造】
長年のノウハウを反映した独自のパラメータ搭載のCAD/CAEシステムを活用して建設機械用油圧シリンダーの設計を行っていただきます。
CAEとは、
Computer Aided Engineeringの略で、
CADで作成した設計図に問題がないかを解析できるツールです。
製造業界では、製品に問題がないか、
求められている品質を実現できるかどうかを確かめるために、テストをしなければなりません。
CAEを使用すると、そのテストをコンピュータ内で行えます。
従来の方法であれば、試作品をいくつか作り、
実際に環境を用意した上でテストをしなければなりません。
けれど、CAEを使用すれば、コンピュータ内で条件を設定することで、実際にテストをした場合とほぼ同等のシミュレーションが可能です。
そして、シミュレーションで問題点が見つかった場合は、どこを改善すべきなのかがわかります。
そのように、試作品を用意することなく、全てのテストをコンピュータ内で完結させられるのが、CAEの強みです。
CAEにはいくつもの種類があり、代表的なのは、力が加わった際に設計したものがどう変化するのかを確かめる構造解析や、熱が加えられた時に、その熱がどのように伝わるのかを確認する伝熱解析などです。
その他にも音響解析や電磁波解析など、種類は非常に豊富です。対応しているソフトも異なるため、必要に応じて使い分けることになります。
CADで作った設計図をCAEによって解析し、それで問題がなければCAMを使用して工作機械にデータを送り、実際に製造をするというのが一連の流れです。
【どんな企業??】
ダイワ精機は1961年に設立した、
「油圧シリンダ」「アキュムレータ」の
製造・販売をする専業メーカーの会社です。
いわゆる「はたらく くるま」作りに携われます。
自分の担当した部品が子供のころに憧れた
はたらくくるまに使われ、
とてもやりがいがあります。
また社員の平均年齢は35歳と活気ある職場
なので、10代20代の方もなじみやすいですよ。
|
勤務時間 |
8:00~17:05【実働8h】
休憩時間:65分
|
時間外 |
あり
・~20h/月
※基本的には毎日残業がありますが、予定がある際は定時退社もOKです
|
休日 |
・週休二日制(土・日)
・祝日休み
※単発の祝日は勤務日になることがあります
(毎年のカレンダーにより変動)
・年末年始休暇
・夏季休暇
・GW
・慶弔休暇
・看護休暇
・介護休暇
・有給休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇 |
年間休日 |
115日 |
学歴 |
【必須】
・大卒以上 |
経験 |
・不問 |
資格 |
【年齢】
・~39歳(3号のイ) |
福利厚生 |
・社会保険完備
(雇用、健康、厚生、労災)
・制服貸与
・制服社内クリーニング制度
・退職金制度(勤続1年以上)
・定年制(一律60歳)
・再雇用制度(上限65歳まで) |
喫煙環境 |
屋内禁煙 |